アパートやマンションなど、集合住宅の資料を見ていると専有面積という言葉がよく出てきます。
文字通り、面積(=広さ)を表す言葉ですが、具体的にはどういった部分の面積を指すのでしょうか。
専有面積とは何か
専有面積とは、アパート、マンションなどの集合住宅において、その部屋の居住者だけが使用できる部分の面積を言います。
寝室等の居室部分はもちろん、キッチン、浴室、トイレ、玄関などが含まれます。反対に、ロフトやベランダ、玄関ポーチなどの面積は含まれません。
面積の計算方法
面積の計算方法は2つ。ひとつが壁芯面積(へきしん/かべしん めんせき)。もうひとつが内法面積(うちのりめんせき)です。
面積表示の違い
分譲マンションの販売広告では原則的に壁芯面積が記載されます。但し、中古マンションの販売広告に限っては、登記簿上の面積である内法面積を記載する場合もあります。*内法面積で記載する際は「内法面積で記載しています」との表示が必要です
売買の分譲マンションの広告には規定がありますが、賃貸用の広告の面積に関しては特に取り決めはなく、壁芯面積を使うか、内法面積を使うかは様々です。
専有面積が壁芯と内法どちらで表示されているかは、その情報が売買なのか賃貸なのか等、状況により様々です。間取り図や資料だけで判断せず、担当業者に質問してみると良いと思います。
また、資料だけで判断するのではなく、内見して実際の部屋の広さや間取りを確認するのも大切です。数字だけでなく、自身のライフスタイルや動線なども考慮して間取りを考え、お部屋を選ぶのが一番大切ではないでしょうか。
こちらのサイトもご覧ください↓
- 公益社団法人 首都圏不動産公正取引協議会HP:https://www.sfkoutori.or.jp/